Elmallブログ
#英語100時間チャレンジ 三週目
緊急事態宣言期間中に英語に100時間ふれる!
チャレンジ第三週目の結果です。
4月15日~21日 20時間45分
☆TOTAL 60時間
一日平均3時間弱。
5月6日までの残り15日で40時間。
このままの調子なら達成できそうです。
実はこの週の前半はコロナ疲れで気持ちがdownし
ほとんど英語学習ができなかった日もありました。
えっ!ポジティ部所属を宣言しておきながらdownとは!!…
…って、そういう時があってもいいじゃないか!人間だもの…
(ってぺこぱか!?)
ポジティ部のクールミントがダークサイドに落ちそうになった時
何をしたかというと
それは
悪魔の修行
「ディクテーション」です!
私はどちかというとディクテーション否定派で
今までほとんどやったことがありません。
ディクテーションは時間がかかるわりに
リスニング力UPの効果が少ない(あくまで個人的な意見です)。
でも、先日聴いたポッドキャストの番組が聴き取れなかったのが
悔しくて悔しくて!
どうしても何て言ってるのか知りたくて
Stay-at-Home 要請期間中はたーくさん時間があることだし
英語の勉強というより
暗号とかパズル、謎解きの感覚やってみよう!と。
やり始めたら、音から推理し意味が合うように言葉を探す作業が面白く
ある日は7時間半も!不安や心配を忘れて夢中で謎解きしていました。
この話し手の方の英語、かなりクセがあったようで
(例えば「オーディーウ」と聞こえたのが実は「idea」だったり)
長時間費やした分の学習効果があったのかはわかりませんが。
数独やクロスワードパズルが解けた時のような達成感はありました。
思えば、今までの人生で
ピンチの時は必ず英語学習や英語仲間が助けてくれたな~(しみじみ)
それについてはまたそのうち。
by クールミント
新着一覧
- 必読!覚えておくべき例外(2) 分詞構文(2022.05.17)
- 「大人」も花を咲かせよう♪(2022.05.13)
- 第82期日程表、更新しました(2022.04.29)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)