Elmallブログ
新型コロナウイルスに関するボキャブラリ
2020.04.11
[英語]
【問題】次の日本語を英語に直しなさい。
- 感染
- 肺炎
- 衛生状態
- 検疫、隔離
- 潜伏期
- 呼吸の
- 封じ込める
- (手の)消毒剤
- 人工呼吸器
- 飛沫
- 不要不急の外出
- 緊急事態宣言
日本のニュースも海外のニュースも新型コロナウイルスに関することがほとんどです。
内容がほぼ同じなので聞き取りやすく感じますが、日本と海外で違うこともあります。
☆「social distance」社会的距離
social distancing と動名詞で使われることも。
もちろん感染予防策として日本でも「密を避ける」と言われていますが、
手洗い、マスクに比べてあまり重要視されてないように感じます。
一方海外では「social distance」が最も重要で効果的な方法となっています。
住宅や建物の事情も違いますが、
日本では手洗い・うがい・マスク着用はもともと習慣になっているのに対し、
欧米のように握手やハグの習慣はないし、大声で話すこともあまりありません。
距離が近くても飛沫をあびる危険が少ないので
社会的距離を声高に訴える必要がないのかもしれません。
☆「essential workers」
essentialは「必要不可欠な、無くてはならない」という意味です。
医療関係者など非常事態下でも働くことが必要な人たちという意味です。
海外ニュースではessential workers への感謝など頻繁に聞く言葉なのですが
日本語ではぴったりする呼び方がないですし辞書にもないようです。
lockdownのようにそのまま呼ぶのもしっくりきませんね。
医療関係者は、感謝の言葉も受け入れられないほど疲れ切っているとも聞きました。
医療崩壊(Medical collapse)を招かぬよう、不要不急の外出を控えひとりひとりが注意して感染拡大防止につとめましょう。
せめて、新型ウイルス関連の英語だけでも早期克服を!
↓
【解答】
- 感染 infection
- 肺炎 pneumonia
- 衛生状態 hygiene
- 検疫、隔離 quarantine
- 潜伏期 incubation period
- 呼吸の respiratory
- 封じ込める contain
- (手の)消毒剤 hand sanitizer
- 人工呼吸器 ventilator
- 飛沫 droplet
- 不要不急の外出 nonessential outing
- 緊急事態宣言 a state of emergency
by CoolMint
新着一覧
- チャンクで英語をモノにする(3)(2021.03.15)
- チャンクで英語をモノにする(2)(2021.03.03)
- チャンクで英語をモノにする(1)(2021.03.03)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)