Elmallブログ
今週のフレーズ ”What’s your heritage?”
2019.06.11
[英語]
先日、海外のオーディション番組(のCMだったかな?)を観ていたら
審査員の女性がオーディション出場者に
『What’s your heritage?』と尋ねていました。
ん?
ヘリテージと言ったら遺産とか財産とか、世界遺産(World Heritage)のヘリテージ?
ダンスのオーディションで「あなたの財産は?」って変だよなー
出場者の答えは「Philippines!」
あーなるほど、heritageはモノや文化的な遺産という意味だけでなく
遺伝とか受け継いだ血のような意味でも使うのかな、と。
すぐにheritageを調べてみると
確かにルーツ(root、origin)という意味でも使われているようです。
生まれた場所や出身地ではなく、ご先祖様がどこから来たのか、ということなのです。
アメリカは移民の国なので
アメリカ生まれアメリカ育ちアメリカに住んでいるアメリカ人でも
ご先祖様が元々はどの国から移住してきたのかを尋ねるときに使う表現だったのです。
日本人もだんだん多様化してきていますので
この表現が一般的になる日もそう遠くないかもしれませんね。
by クールミント
新着一覧
- チャンクで英語をモノにする(3)(2021.03.15)
- チャンクで英語をモノにする(2)(2021.03.03)
- チャンクで英語をモノにする(1)(2021.03.03)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)