Elmallブログ
続・NOSSHACOMPとMEGAFSPA
2018.11.18
[英語]
前回の「ノッシャコンプ」に続いて
今回は「メガフスパ」
動詞の目的語として「~すること」という準動詞を取るとき
動名詞(~ing型)か不定詞(to do)か、それともどっちもOKなのか
迷うところです。
そこで「MEGAFSPA」
これは動名詞(~ing型)のみをとる代表的な動詞の覚え方です。
mind ~することをいやがる
enjoy ~することを楽しむ
give up ~することをあきらめる
admit ~する(した)ことを認める
finish ~し終える
stop ~することをやめる
practice ~することを練習する
avoid ~するのを避ける
この他、deny, consider, cannot help, feel like, quitなどもそうですね。
これらの単語の頭文字も加えた、新しいおまじないを考えたら
ぜひ教えてくださいね!
不定詞(to do)のみをとる動詞は
want, hope, wish, decide, agree, care, promise, learn, refuse など
不定詞(to do)をとるのは、これからすることについてどうするか、どうしたいかという
話し手の意志を表わす動詞が多いようです。
beginやstartなどはどっちもOK。
片方しかとれない動詞を覚えておけば、あとはどっちもとれると考えてよいでしょう。
前回のエントリでも書きましたが
ネイティブのように経験(いろいろな例文に触れる)から自然に身に付くのが理想ですが
時間が限られてたり、何度やっても覚えられないこともありますね。
そのときは、
ぜひ、この二つの魔法の言葉を思い出してくださいね!
「ノッシャコンプ」と「メガフスパ」!
by クールミント
新着一覧
- 必読!覚えておくべき例外(2) 分詞構文(2022.05.17)
- 「大人」も花を咲かせよう♪(2022.05.13)
- 第82期日程表、更新しました(2022.04.29)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)