Elmallブログ
英語は○○だ!
2018.11.06
[英語]
英語はスポーツだ!
英語は数学だ!
英語は音楽だ!
英語は暇つぶしだ!
英語は修行だ!
英語はダイエットだ!
学習者の方々がつぶやいた言葉を集めてみました。
修行やダイエットはなんとなくわかりますが
その他の例えは?
「英語はスポーツだ!」
基礎力をつけるための日々の反復練習が大事なのはもちろん
試合(試験)に勝つためには
戦略や分析、とっさの判断力も必要。
汗と涙と努力と根性で勝利を勝ち取りましょう!
「英語は音楽だ!」
英語はリスニングでもスピーキングでも
発音だけでなく間やリズム、アクセントやリエゾンが重要。
歌を覚える要領でチャンクやフレーズの抑揚ごと覚えてしまいましょう。
また人前で英語を話す恥ずかしさや緊張は人前で歌を歌う時の心理と似ています。
言葉が出てこなかったら身振り手振りも加えて。
英語は音楽というよりミュージカル?
「英語は暇つぶしだ!」
単語を覚えるのはゲームで。
シャドーイングはひとりカラオケ気分。
好きな本や雑誌でリーディング。
好きなドラマや映画を見てリスニング。
英語ニュースはワイドショーを見る感覚で。
英語でおしゃべりして暇つぶし。
海外旅行は英語の実践トレーニング。
勉強だと思うと嫌になるけど
趣味には時間もお金も惜しまずいくらでもかけたくなります。
むしろその方が楽しく長続きします。
「英語は数学だ!」
この言葉を聞いた時、最初は???でしたが
クールミントには覚えがあります。
中学生の時、定期試験の英語の勉強をしていたのですが
うとうとと眠くなり
気が付くと英単語を因数分解していました。
(わかる人にはわかってもらえると……^^;)
英語の文法は数学の公式のようなもの。
いくつか公式を覚えれば
後は単語を入れ替えるだけで文章が作れます。
序論の公式
本論 1の公式
本論 2の公式
結論の公式
これにキーワードをあてはめればエッセイが書けます。
さてさて
あなたにとって英語とは?
by クールミント
新着一覧
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
- クラス紹介「C1-Plus](2020.10.05)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)