Elmallブログ
転ばぬ先の英作文&二次対策とハロウィンクイズ!
1, イントロ
2, ポイント1+1文
3, ポイント2+1文
4, まとめ
英検一次試験を受験された皆様、お疲れさまでした。
合否がわかって
「二次対策がんばろう!」
「次こそがんばろう!」
と決意を新たにされてることと思います。
一次試験の合否の大きなカギとなるのが配点の高い英作文。
そして二次の面接試験。
問題を見て、とっさに意見を言う(書く)ためには
様々な事柄について
日本語でも英語でも
上の4つの項目で言えるように普段のトレーニングが重要です。
トピックはなんでもいいのです。
例えば
ハロウィンについて
(反対)
1, 日本でもハロウィンが盛んになってきたけど私は否定的。
2, 日本人のほとんどがハロウィンの意味をわかっていない。
(+本当の意味)
3, ハロウィンのバカ騒ぎで迷惑している人がたくさんいる。
(+渋谷など具体例)
4, バカ騒ぎするだけのハロウィンはやめるべき。
(賛成)
1, 日本でもハロウィンが盛んになってきたのは良いことだと思う。
2, お菓子や衣装など物がたくさん売れるので景気が良くなる。
(+幅広く展開できる)
3, アニメやコスプレなどの日本のポップカルチャーにあっている。
(+外国のものを取り入れて日本式にアレンジ)
4, 老若男女楽しめるハロウィンは日本に定着するだろう。
などなど。
賛否両方考えておいて
後は、英語に置き換えてみて言いやすい方にしぼります。
ハロウィンと言えば、
クールミントは今年もしっかり魔女の仮装をして子供たちとハロウィンを楽しみました。
子供たちに出したハロウィンクイズ
1, ハロウィンとは、ハロウィン大王の誕生日である(〇か×か)
2, ハロウィンは、日本の行事で言うと
(a)「大晦日」と「お盆」のようなもの
(b)「節分」と「こどもの日」のようなもの
3, ハロウィンのおばけちょうちん、昔の北ヨーロッパでは
(a) カブで作っていた
(b) スイカで作っていた
4, 「お菓子をくれないといたずらするぞ」
英語では「Trick or Toilet」である(〇か×か)
さてさて
あなたはいくつ正解できましたか?
ハロウィンは
意味をわかって節度を守って楽しみたいですね?
え?
クールミントの魔女コスプレは節度の範囲内かって?
それについての4項目はまだ考えてませんでした。
Happy Halloween!
by クールミント
(答え ×aa×)
新着一覧
- 必読!覚えておくべき例外(2) 分詞構文(2022.05.17)
- 「大人」も花を咲かせよう♪(2022.05.13)
- 第82期日程表、更新しました(2022.04.29)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)