Elmallブログ
Happy reunion
先日、私の英語学習の原点ともいえる恩師と久しぶりにお会いしました。
会社を辞めて暇にしていた私は、知り合いの紹介で経営コンサルタントのK先生の事務所に電話番として働き始めました。
K先生は某英語専門学校で経営学入門の講座を持っていて、生徒さんたちに一般常識(時事用語)と読書感想文を課題として出していました。その関係もあり、オフィスには英会話のビデオや教材がおいてありました。
今思うと、国際コミュニケーションには、
英語力だけでなく、一般常識(知識)と文章構成力が重要だというエルモール(茅ヶ崎方式英語会)の理念と通じるものがありました。
先生方はお忙しく外出がちで、電話もそれほど頻繁にかかってくるわけではなかったので、暇つぶしに音楽を聴いたり本を読んだりパソコンでゲームをやったり、好きなことをしてよいといわれていました。
英語嫌いで英語コンプレックスのカタマリだった私ですが、そのうち暇つぶしに英会話のビデオを見るようになり、私も英語をやりなおしてみようという気に。
当時は英会話ブームで、いたるところに英会話スクールがありました。
学校の勉強としての英語は嫌いでしたが、自分で気ままに学習し始めると面白く、事務所の帰りに英会話スクールに寄ったり、英語学習仲間もできたりして、すっかり英語学習の楽しさにはまってしまい、今に至るわけです。
「先生がきっかけをくださらなかったら、今の私はありません」
「暇な時間に好きに勉強していいと言われて、本当に勉強する人は少ない。あなただけですよ」と先生。
そんなもんなのでしょうか?
天邪鬼な私は、お尻をたたかれるより、放っておかれる方が頑張れるようです。
年を重ねても、お元気で研究心旺盛な先生に刺激を受け、またお会いすることを約束して帰ってきました。
先生、またデートしましょうね!
by クールミント
新着一覧
- 必読!覚えておくべき例外(2) 分詞構文(2022.05.17)
- 「大人」も花を咲かせよう♪(2022.05.13)
- 第82期日程表、更新しました(2022.04.29)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)