Elmallブログ
「”It is necessary that ~”も同じです。」って何が同じなの?
2017.11.13
[学習者の声]
「”It is necessary that ~”も同じです。」
って何が同じなの?
『demand型の動詞に続くthat節では、
should+動詞の原形
がきます。
demand型の動詞とは、
advise
ask
insist
recommend
request
require
suggest など
提案、勧告、要求を表す動詞です。』
Y先生説明がこう説明した後で、
『”It is necessary that ~”も同じですね~♬』
とさらりと付け加えた。
ええ~何?何?
と、
調べてみると…
***********
It is necessary that SV.
Vの部分は
should+動詞の原形。
***********
この形をとる動詞は、
essential
fair
imperative
importantなど
必要、重要、妥当を表す語
だそうです。
shouldは省略可能です。
The doctor advised that she remain in bed for a few more days.
いきなり動詞の原形がでてくるので、
わかっていても、
時々びっくりします。
このshouldの省略は
アメリカ英語では普通のようです。
(金子書房 英文法解説より)
ちなみに、この
imperative
という単語、
「TOEIC990点レベル!」
の単語に分類されてました。
やった!
覚えてしまいましたよ。今。
By ベッキー
新着一覧
- 英検二次対策始めましょう(2021.01.27)
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)