Elmallブログ
場(space)の質(quality)
2017.11.06
[学習者の声]
遅ればせながら
ハロウィーンの写真をアップします!
キッズクラスに負けないぞと、
大人たちも仮装してみました!
日本の学校の教室では、
縦横きちんと机を並べ、
生徒達は全員、
先生と向き合うように
座ります。
フランスでは、
ぐるりと先生を囲むように
椅子を並べ、
どの生徒も先生から
同じ距離になるように
座ります。
(と、ある記事に書いてありました)
席の置き方で
クラスの雰囲気は
ガラッと
変わるはずです。
”その場の質が
結果を左右する”
という一連の流れを
書き留めた紙切れが
出てきたので、
ここに書きます。
「場の質」
↓
「関係性の質」
↓
「思考の質」
↓
「行動の質」
↓
「結果の質」
仮装しながらの学習、
楽しかったです。
ふざけてますが、
「場の質」を上げる
一つの方法です!
By ベッキー
新着一覧
- チャンクで英語をモノにする(3)(2021.03.15)
- チャンクで英語をモノにする(2)(2021.03.03)
- チャンクで英語をモノにする(1)(2021.03.03)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)