Elmallブログ
日本の夏 チャレンジの夏
2017.08.19
[英語]
外国にはない、日本特有の文化や物を英語で説明するのは難しいです。
実際に、物や写真を見せながら説明できれば伝わりやすいですが、
それでも、言葉で的確に捕捉したほうがより正確に伝わります。
特に、夏場は
お祭り、花火大会、お盆、灯篭流し
などなど、日本特有の行事がたくさんあります。
最初は苦戦しましたが毎年のことなので
年々説明がうまくなってるはず?
最近では
ラムネ(飲み物)
映画の初日舞台あいさつ
酎ハイ、ハイサワー
酎ハイは、焼酎の説明がうまくできずに苦戦しました。
なにごとも経験を積むことが大事ですね。
失敗しても、上手くいかなくても
また新しい明日がやってくる。
薄いティッシュも積み重ねれば箱になる。
We can always start everything fresh tomorrow.
Tomorry is always fresh with on mistakes in it.
なんでも楽しんだもの勝ちです!
by クールミント
新着一覧
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
- クラス紹介「C1-Plus](2020.10.05)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)