Elmallブログ
語源で単語(3)「英語でマルは×である」?
2016.11.19
[英語]
「語源で単語を類推しよう」シリーズ
今日とりあげるのは、接頭語「mal-」です。
接頭語「mal-」には
1) 悪い、悪く
2)不完全な、誤った
という意味があります。
音が似ている日本語のマル〇とは正反対の意味ですね!
茅ヶ崎方式の基本4000語の中にもmal-で始まるワードがあります。
malicious→悪意のある
malignant→悪性の
malfunction→機能不全
…mal(不完全な)+function(機能)
malpractice→医療過誤、違法行為
…mal(誤った)+practice(業務、行為)
映画『眠れる森の美女』のヴィランズ(悪役)の名前
マレフィセント(Maleficent)は
「有害な、悪事を働く」
という意味の形容詞からきているのですね。
『眠れる森の美女』といえば
クールミントは小学校のお遊戯会で
おひめさま役をやったのが自慢です。
寝る子は育つのことわざ通り
元ねむり姫は
年齢を重ねるにつれ
マルマルとま~るくよく育ちました。
あ、この場合のマルは、
日本語のそのまんまの意味ですよ。
人間性のことなのか見た目のことなのかは
ご想像にお任せします。
by クールミント(o^_^o)
新着一覧
- 必読!覚えておくべき例外(2) 分詞構文(2022.05.17)
- 「大人」も花を咲かせよう♪(2022.05.13)
- 第82期日程表、更新しました(2022.04.29)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)