Elmallブログ
【Sustainable ELmall】 英語を学ぶことは”格闘”
2016.10.05
[学習者の声]
クールミントさんが、
「紹介したい本、たくさんあるんですよね~
ブックライブラリーコーナー作りましょうか」とおっしゃってました。
皆さん、紹介してほしいですよね!
私も、このお休み期間に
『朝2時起きで、なんでもできる』 枝廣淳子=著
『本物の英語力』鳥飼玖美子=著
を読みました。
枝廣さんは、
”気がつかないほどの薄皮を剥ぐように、
少しずつ少しずつ英語が”聞こえるようになったと。
鳥飼さんは、
”シャワーのように英語を浴びても、
浴びただけでは流れ落ちてしまう”と。
どちらも、「ある日突然英語が…」を完全に否定し、
勇気付けてくれます。
勇気を付けていただいたところで、
何度も読み直している『朝2時~』では、
枝廣さんが、
「そのときの自分に必要なものは何かを考えつつ、
飽きないように、『手を替え品を替え』、
自分に合った勉強法をたぐり寄せている点」
に注目しました。頭の良い人でも行き詰まります。
でも、そこから次にすすみます。
この方法が良いのかどうかを
見極める3ヶ月という期間もポイントです。
『本物の英語力』では、
”たくさん読め!”と多読を勧め、
宇宙飛行士や力士が「地道にコツコツ」外国語を
身に着ける例を紹介してくれています。
効率良く英語を身に着けたいな~と思いますが、
英語とはそういうものではないのですね。
鳥飼さんは、『英語を学ぶことは格闘』とおっしゃってます。
さて、71期、皆さん、あの手この手で英語と闘っていきましょう!
さあ、こい!
****ベッキー
新着一覧
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
- クラス紹介「C1-Plus](2020.10.05)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)