Elmallブログ
【Sustainable ELmall】 70期を振り返っちゃおう!その1
2016.09.21
[学習者の声]
さてさて、よいしょ と重い腰をあげて
70期 C3クラスのLTCを振り返っちゃいましょうか。
今期もいろいろなニュースがありました。
原発に関する裁判、北朝鮮への制裁、
これらは、今後も話題になりそうですね。
始動開始のミャンマー、パナマ文書。
世界中を驚かせたAlphaGo。
シャープや三菱自動車工業の日系企業の話も…
それぞれのページには、
聴き取れなかった部分にぐりぐりと赤いペンで
アンダーラインが引かれ、今も目に飛び込んできます。
いくつか紹介します。
1 2-2 第3パラグラフ
The court had directed Apple to create new software
to bypass a self-destruct feature that erases the phone’s data
after 10 incorrect passcode entries.
bypassが17号パイパスしか思い浮かばなかったこと、
destructの意味が分からなかったのを覚えています。
2 4-1 第3パラグラフ
He also said
meeting post-Fukushima rules alone
does not necessarily ensure the safety of a reactor.
saidの後、動名詞meetingで始まる主語を把握できなかった、
そして、aloneが頭の中で宙に浮いてしまってました。
3 5-1 第3パラグラフ
It warns that once girls are in the business,
they often find themselves coerced into providing sexual services.
中国の領海問題でよく登場する
coerceの意味と使い方がしっかりと身について
いないなあと反省しました。
あんなに何度も出てきているのに…
さらに細切れで
banking が 銀行業務
widely thought で 大方の見方
without a head start が ハンディなし
sexual exploitation が 性的搾取
go nuclear で 核武装
share the view で 一致する
まだまだ赤線がぴかぴか光りますが、
次回登場したときには、同じ単語には
是非とも赤線をひきたくないもの。
さあ、しっかり復習します!
****ベッキー
新着一覧
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
- クラス紹介「C1-Plus](2020.10.05)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)