Elmallブログ
【Sustainable ELmall】 やっぱり英語は耳から!
2016.09.05
[英語]
「アメリカで大金持ちになる!」
と言って20数年前に日本を飛び出した友人。
本当に、お金持ちになり、
毎年夏には帰国し、楽しい話を聞かせてくれます。
改めて、「どうやって英語話せるようになったの?」
と聞くと
「聞いたことを繰り返した」と。
例えば、
What do you want?
と聞かれたら、
What do I want?
What do you like?
と聞かれたら、
What do I like?
you を I に直してリピートするところが
ポイントかもしれませんね。
doを取り出して、意味は~
などというこは考えなかったとか。
日本とアメリカ、環境の違いはあっても、
試してみて損はないかもしれません。
熊谷市の中学校も、リスニング重視の英語の授業がスタートしました。
戸惑いも多いと聞きますが、
友人が言うには、
「とても良いアイデア。」
さらに、
「休み時間、掃除の時間に、
年間を通じて1曲、一ヵ月交代の1曲をかけるように
したら、耳慣れの効果がアップするよ」
ですって。
英語に全く興味を示さない8歳の娘ですが、
リスニング重視の友人のすすめで、
友人の6歳になる娘と、
毎年英語の歌を1曲覚えて一緒に歌う!を楽しく実行してます。
ちなみに、昨年は、Frozenの「Let it go」
今年は、やはりFrozenの「For the first time in forever」
意味もわからず、うまいうまい!
私も一緒に、
皆さんもご一緒に♬~
****by ベッキー
エルモールはニュース英語の茅ヶ崎方式
絶対合格英検コース、TOEIC100点UPコース 好評開講中!
新着一覧
- チャンクで英語をモノにする(3)(2021.03.15)
- チャンクで英語をモノにする(2)(2021.03.03)
- チャンクで英語をモノにする(1)(2021.03.03)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)