Elmallブログ
【Sustainable Elmall】 沖縄のサンゴ礁
2016.08.31
[カルチャー]
若い時、
オーストラリアの海で、
ドイツ人女性に誘われ、シュノーケルで沖へ。
そこで見た海の中の世界は、
色とりどりのサンゴ礁に色とりどりの魚。
もしかしてこのドイツ人、人魚かも?
などという恐怖と相まって、
より一層、
その地上にはない世界が美しく見えました。
早速、ダイビングのライセンスを取得し、
フィリピンの海に潜ってました。
時は過ぎ、
今年は、
娘と一緒に沖縄の海でシュノーケル。
温暖化の影響で、
水温があがり、
沖縄のサンゴ礁が死んでいる
と聞いていましたが、
そこは色のない、真っ白な世界。
でも、
そこには沖縄の人達の努力の跡が。
サンゴの赤ちゃんを
畑のようなところに置き、網をかぶせ保護し、
大きくなったものは、海底に刺した棒の上に
安置させ、ゆっくりと成長するのを
見守ります。
サンゴは1年に、1センチから10センチ程
しか成長しません。
サンゴ礁の上に乗った人が注意されて
いました。
「壊れるから決して乗らないで!」と。
もっともっと地球を大切にしないと
美しいもの達が消えていってしまいます。
まさに、sustainable earth!
もちろん、ニモにも会えました。
ドリーは生息場所が違うのだそうです。
****by Becky
『聴き取れなければ話せない』
エルモールはニュース英語の茅ヶ崎方式
絶対合格英検コース、TOEIC100点UPコース 好評開講中!
新着一覧
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
- クラス紹介「C1-Plus](2020.10.05)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)