Elmallブログ
クイズ「語源で単語を類推しよう!」(1)
2016.07.02
[英語]
「聴き取れない言葉は話せない」
「知らない言葉は聞き取れない」
これは、茅ヶ崎方式で唱っている原理です。
茅ヶ崎方式に限らず、語学習得にはやはりボキャブラリーを増やすことが基本中の基本。
とは言っても、エスパーでもない限り、単語を覚えることは苦労を伴います。
聴いて覚える、見て覚える、書いて覚える、言って覚える、ダジャレで覚える、歌って覚える、踊って覚える、食べて覚える、寝て覚える……などなど、
私・クールミントも様々な方法を試しました。
その中で、「語源で覚える」は論理的かつ効果的な語彙増強法の一つです。
漢字がへんとつくりから成り立っていて、それぞれの意味から漢字の意味を類推できるように、
英単語も接頭語、語根、接尾辞の組み合わせから意味を類推できます。
未知の単語を100丸暗記するのは大変ですが、語源や語感で体系的に類推できれば、記憶する労力はいくらか少なくてすみます。
「語源で単語を類推しよう!」第一回目は
基本的なPrefixes(接頭語)のまとめです。
Q: 次の接頭語の意味を下から選んでください。
1.ab- 2.con-(com-, cor-)
3.de- 4.dis- 5.ex-
6.in-(ir-) 7.ob-(oc-)
8.pre- 9.re- 10.se-
ア.down, from, get rid of イ. away from, off
ウ.in, into, not エ.out, former
オ.before カ.with, together, fully
キ.again, back ク.reverse, opposite, away
ケ.against, over コ.apart, move away from
<答え>
1-イ 2-カ 3-ア 4-ク 5-エ 6-ウ 7-ケ 8-オ 9-キ 10-コ
どのくらいわかりましたか?
「語源で単語を類推しよう!」クイズ、不定期に連載していく予定です!
お楽しみに!
クールミント(o^v^o)
『聴き取れなければ話せない』
エルモールはニュース英語の茅ヶ崎方式
絶対合格英検コース、TOEIC100点UPコース 好評開講中!
新着一覧
- 必読!覚えておくべき例外(2) 分詞構文(2022.05.17)
- 「大人」も花を咲かせよう♪(2022.05.13)
- 第82期日程表、更新しました(2022.04.29)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)