Elmallブログ
知ってるようで知らない前置詞シリーズ「with」
2016.06.18
[英語]
なんとなくわかってるつもりだけど意外な意味を持っている前置詞。
「対比のfor」、「分離・剥奪のof」に続く第三弾。
今回は「対立のwith」です。
withというと、「一緒に、共なって」という意味がすぐに思い浮かぶと思いますが、
実はwithには「~に反対して、~に対抗して、~を離れて」(against)という意味があるのです。
withの語源はwideと同じで「幅の広い、離れている」という意味があります。
「一緒に」と「離れて」だと正反対で混乱しそうですが、
安心してください。
「離れて」の意味になる動詞は決まっています。
いくつか例をあげてみます。
break with ~ ~と別れる、絶交する、捨てる
I broke with all my relatives.
(私は全ての親戚と絶縁した)
part with ~ ~を手放す、売り払う
I have to part with my old car.
(私は古い車を手放さなければならない。)
compete with ~ ~と競う
I cannot compete with him.
(彼とは競争できない。彼にはかなわない。)
*fight with ~ ~と闘う
He decided to fight with the enemy.
(彼は敵と戦うことを決意した。)
*ただし、fight with は「~に味方して闘う」の意味の場合もあるので文脈から判断すること。
ちなみにwith には「雇用、所属」(employed by, a member of)の意味もあります。
Mr. Nagatomo is a soccer player with Internazionale Milano.
(長友氏はインテルミラノに所属するサッカー選手です)
たかが前置詞、されど前置詞。
今日のエントリーがみなさまにお役に立ちますように。
With LOVE.
クールミント(o^v^o)
『聴き取れなければ話せない』
エルモールはニュース英語の茅ヶ崎方式
絶対合格英検コース、TOEIC100点UPコース 好評開講中!
新着一覧
- チャンクで英語をモノにする(3)(2021.03.15)
- チャンクで英語をモノにする(2)(2021.03.03)
- チャンクで英語をモノにする(1)(2021.03.03)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)