Elmallブログ
「教えて」を教えて
2016.06.07
[英語]
「教えて」は英語でなんて言うの?
と聞かれたら、あなたはなんて答えますか?
「そんなの簡単『teach』でしょ!中学生でもわかるよ。」
では「名前を教えて」「メールアドレスを教えて」もteachでいいのでしょうか?
英語というより日本語の問題のようですが、
これらの場合”teach”でなく”tell” ですね。
Would you tell me your name, please?
(May I have your name, please?)
Could you tell me your e-mail address?
teachは、勉強や芸事、教訓などを「教える」のに対して
tellは、教えるというより「何かを伝える、知らせる、話す」という意味の時に使います。
「道を教えて」というとき、
「駅までの近道を教えて」なら
Can you tell me the shortcut to the station?
ですが、「柔の道の教えて」なら
Could you teach JUDO to me?
となります。
では「英語習得の近道を教えて」と言いたいときは?
コツやテクニックという意味ならteach、
秘訣や体験談を知りたいのならtellでしょうか。
どちらも使えそうですが、この質問に対する答えは一つ。
There is no shortcut to learning English!!
残念!
CoolMint (o^v^o)
『聴き取れなければ話せない』
エルモールはニュース英語の茅ヶ崎方式
絶対合格英検コース、TOEIC100点UPコース 好評開講中!
新着一覧
- 英検二次対策始めましょう(2021.01.27)
- 速報『今年の英単語・英語フレーズ2020』決定!(2020.12.22)
- ちょっと教えて!Coolmint先生(2)マスクと駅(2020.11.16)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)