Elmallブログ
「~にしては、~のわりに」対比の”for”
2016.05.28
[英語]
Hello!
蒸し暑い日が続いてますねー。
こんな日は、「暑い」のトピックの例文を活用するチャンス!
どこまでもポジティブなクールミント(o^v^o)です。
さて、24日にあげた最初の例文、
「この時季にしては暑いねー」 It is hot for this time of year.
この のワードを入れ替えて次のように応用できます。
「5月にしては暑い」 It is hot for May.
「北海道にしては暑い」 It is hot for Hokkaido.
この場合の前置詞”for”は「~にしては、~のわりには」という対比を表します。
対比の”for”はとても便利で、例えば次のように使えます。
「昇太さんは年齢の割に若く見える」
Shota looks young for his age.
「さおりさんは日本人の女性にしては背が高い」
Saori is tall for a Japanese woman.
英語学習者は、実年齢よりも若く見られる方が多いようですよ。
真実かどうか、エルモールに一度確かめにいらっしゃいませんか?
『聴き取れなければ話せない』
エルモールはニュース英語の茅ヶ崎方式
絶対合格英検コース、TOEIC100点UPコース 好評開講中!
新着一覧
- チャンクで英語をモノにする(3)(2021.03.15)
- チャンクで英語をモノにする(2)(2021.03.03)
- チャンクで英語をモノにする(1)(2021.03.03)
カテゴリー一覧
月別一覧
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (9)
- 2016年7月 (10)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (5)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (2)